三井リンクラボの特徴 | 三井のラボ&オフィス

三井リンクラボの特徴

Feature

ホーム > 三井リンクラボの特徴

都心・シーズ近接型

2つの異なるコンセプトで計画された都心近接型・シーズ近接型。

医療機関、研究施設など、様々なプレイヤーとのコミュニケーションが実現。

あなたのビジネスの可能性が広がる。

都心近接型

ビジネススタイルが変わる

ビジネススタイルが変わる

都心に集積している企業、大学や病院とのFace to Faceのコミュニケーションが可能に。

  1. キープレイヤーとの共同研究やシーズ事業化による研究開発の発展
  2. 異業種とのコラボレーションにより、さらなるイノベーションの創出
  3. 人材採用や資金調達など会社経営に有利
ライフスタイルが変わる

ライフスタイルが変わる

都心にオフィスを構えることで、ライフスタイルの様々な選択肢を増やす。

  1. 通勤時間の短縮による、プライベート時間の有効活用
  2. 子供の教育環境、親の介護など、家族に合わせた生活の実現
  3. 結婚や出産、子育てと両立して、研究職の継続・復職が叶う

シーズ近接型

研究スタイルが変わる

研究スタイルが変わる

医療に関する最先端の取り組みが行われる、シーズ近接ならではの環境を提供。

  1. アカデミアや医療施設と近接。世界に先駆けた研究開発が行いやすい
  2. 世界中からプレイヤーや情報が集積。次世代医療技術との連携が可能に
bg

充実の実験設備

創薬や再生医療など、本格的な研究が可能なBSL2対応。

共通機器室が整備された充実の研究環境。

BSL2対応のウェットラボ仕様

幅広い研究ニーズに対応

幅広い研究ニーズに対応

一般的なオフィスに比べ、給排水や給排気、耐荷重や電源容量等のハードスペックが充実。BSL2*までの研究開発が可能なウェットラボ仕様。

*一部対応ができない区画がある場合があります。

ウェットラボイメージ

新木場1専有部内
新木場1 専有部内
柏の葉1専有部内
柏の葉1 専有部内
新木場1設備バルコニー
新木場1 設備バルコニー

共通機器室の整備

研究開発をサポート

研究開発をサポート

共同で利用可能な共通機器室を整備。ニーズの多い機器を設置しているので、初期投資削減が可能。

※リンクラボ入居者が所有する高額機器の利用が可能な物件もございます。

※設置機器の詳細は各物件ページをご参照ください。

設置物件

機材イメージ

デジタルPCR
デジタルPCR
リアルタイムPCR
リアルタイムPCR
蛍光顕微鏡
蛍光顕微鏡

スタートアップ向けの取り組み

簡易設備がプリセットされた区画で、実験開始までの期間の短縮化を実現。

スタートアップ向けプリセット区画

スタートアップ向けプリセット区画で工事費を最小限に

スタートアップ向けプリセット区画で工事費を最小限に

ベンチャー・スタートアップ様向けにコンセントなどがあらかじめセットされた区画を整備。工事費を最小限にし、すぐに実験を開始することが可能。

区画詳細情報

物件名 新木場2 柏の葉1
対象区画 20区画 5区画
プリセット
工事
コンセント工事 有り 有り
間仕切り工事 (一部)有り なし
局所排気用ダクト工事 (一部)有り (一部)有り
流し台 有り お客様設置
実験機器・什器備品 お客様設置 お客様設置
面積 72〜99㎡ 35〜56㎡
bg

充実の研究サポート

専任のサイエンスコンシェルジュによるサポート体制を構築し、研究に役立つ各種講習会などを開催。また施設内に消耗品・試薬コンビニを整備。

サイエンスコンシェルジュサービス

気軽に相談できるコンシェルジュサービス

気軽に相談できるコンシェルジュサービス

日々の業務に関わるあらゆる分野のお困りごとをコンシェルジュが無料でサポート。コンシェルジュは元大手製薬企業のサイエンティストが担当。

消耗品・試薬コンビニ

必要な時にバラで購入が可能な消耗品・試薬コンビニを整備

必要な時にバラで購入が可能な消耗品・試薬コンビニを整備

一部施設内の販売ストアで消耗備品の購入が可能。通常ハコ単位でしか買えない品をバラで購入できる便利性を提供。今後、オンライン販売も展開していく予定。

商品例

マイクロピペット、ピペットチップ、ペーパータオル、遠沈管、使い捨て手袋、文具・OA機器、容器/計量器 など

講習会

研究に役立つ各種講習会を開催

研究に役立つ各種講習会を開催

生物試料に関する安全講習会・医療機器イノベーションなど、LINK-Jと連携した様々な講習会やイベントを実施。

充実の共用部

交流の場やサードプレイスとして活用できる無料のラウンジ。

ミーティングなどで利用できる共有の会議室、食堂・カフェを設備。

ラウンジ・会議室・カフェ

葛西 ラウンジ
葛西 ラウンジ
新木場1 ラウンジ
新木場1 ラウンジ
新木場1 会議室
新木場1 会議室
柏の葉1 会議室
柏の葉1 会議室
葛西 食堂
葛西 食堂
新木場1 カフェ
新木場1 カフェ
新木場2 ラウンジ
新木場2 ラウンジ
新木場2 会議室
新木場2 共用会議室
新木場2 カフェ
新木場2 カフェ
bg

コミュニティ・ネットワーク形成

定期的なイベント開催により、テナント間の活発なコミュニケーションを促進。またLINK-Jとの連携により、
異業種含めた様々なプレイヤーが集まり、オープンイノベーションを創出。

入居者交流会やLINK-Jと連携したイベント

入居者交流会
入居者交流会
LINK-Jと連携したイベント
LINK-Jと連携したイベント

環境配慮

空調負荷や電力消費量を削減し環境・社会へ配慮した施設を展開。

Zeb ready認証、DBJ Green Building認証を取得している物件も。

お客様に安心して施設を利用頂くための快適な施設計画

安心安全の感染対策

安心安全の感染対策

適正な換気量の確保や、水回りの自動水洗化などの非接触化を推進。

環境・社会への配慮

環境に配慮した施設

環境に配慮した施設

空調負荷・電力消費量の削減を配慮した施設仕様。再生可能エネルギーの活用も積極的に進めている。

bg

将来性

2020年に1つめのリンクラボがオープンして以来、既に国内外で13プロジェクトが決定。

三井不動産の「第6のアセット」として、今後も物件数・テナント数が急拡大していく。

Contact

パンフレット形式の資料をお求めの方

資料請求

内覧や賃料などについて知りたい方

お問い合わせ